ABOUT US
ブランド・ストーリー
ブランドの歴史と背景
ランドセル――それは日本の教育文化を象徴し、私たちの成長を見守る存在です。
株式会社ダイワホーサンは、50年以上にわたり学校指定カバン製造し、子どもたちの学びの日々を支えてきました。 そして、学校や家庭、さらには子ども自身が描く夢や個性を反映したランドセルが、これからの時代に求められていると私たちは考えています。
名前の由来
GRANSELという名前は、英語の「Grand(壮大な)」と、ランドセルの言語源となったオランダ語「Ransel(ランセル)」を組み合わせたものです。 この名前には、日本のランドセル文化への留意と「学校の伝統と未来をつなぎ、子どもたちが輝く可能性を広げていけるように」という私たちの願いが込められています。
私たちが目指すのは、子どもたちの誇りを持って背負えるランドセル・通学カバンです。その一つが学びと成長を支え、未来に確かな輝きを刻んでいることを願っています。
ブランド・コンセプト
「品格を背負う」
それは、子どもたちの学校生活の中に手に入る「責任」と「誇り」の象徴であり、学校の伝統や価値観を体現するものです。
指定カバンは、制服と同様に学校の品格を映しています。
GRANSELは、校風や理念を大切にし、一校ごとにフルオーダーで仕立てています。
確かな技術と上質な素材で児童を支え、学校の誇りを未来へと受け継いでいくことです。
それが私たちの使命です。
さらに、最新の技術と職人の手仕事を融合し、見た目の美しさだけでなく、使いやすさ・耐久性を備えた最高の品質を実現しています。
6年間安心して使えるランドセルで、子どもたちの学びと成長を支えます。
学校、そして子どもたち自身の「品格」を、ともに未来へとつなぐこと。
それがGRANSELの誇りです。
ダイワホーサンについて
株式会社ダイワホーサンは、バッグをはじめ、列車・自動車用品、医療・福祉用品など、様々な縫製品の企画開発・製造・販売を行っている国内メーカー企業(本社:奈良県宇陀市)です。1966年の創業以来、国内自社工場での一貫生産、多様な縫製製品を提供してきました。
学校指定カバンの製造では、学校や家庭のニーズに応えた高品質な製品開発をし、多くの教育機関から信頼を得ています。
学校指定カバン採用実績
私立小学校 ※敬称略
2025年度~ | 東京都 |
星美学園星美学園 小学校 |
2024年度~ | 東京都 |
桐朋学園 桐朋学園小学校 |
2021年度~ | 東京都 |
東星学園東 星学園小学校 |
2020年度~ | 東京都 |
明星学苑 明星小学校 |
ダイワホーサンの、採用実績
ダイワホーサンの、企業HP(外部リンク)